もうすぐ二歳三ヶ月の息子。イヤイヤ期に片足突っ込んでいる気配があります。
そっくり返ってなくまでは行きませんが、しないしない。ちがうちがう。
って全部逆の事を言います。
ご飯も、食べない!いらない!おにぎり食べない!
好きな物も、いらないと言ってみたり。
焼き飯が大好きで、焼き飯食べる!焼き飯食べる!と毎食大騒ぎの時も。
こちらとしては、出したご飯をそのまま食べてもらいたいですよね。
焼き飯食べる(これ食べない)防止策として、やってみたことを紹介します。
おにぎりの形を変えてみる
いつもは三角に握っていたおにぎりを、俵型にしてみました。
それだけです。
わー!おにぎり美味しそう!おにぎり食べる!
形が違うだけで、こんなにテンションが変わっちゃうんですね。
こういう理由から、デコ飯なんてものが流行るんでしょうね。
大変だけど、子供が食べるなら…そう思って作るママの気持ちがわかりました。
食べてくれた時の嬉しさと満足感、充実感はすごい。
してやったり!です。
このまま出したものをそのまま食べてくれるようになったらいいな。
好きな物ばっかり食べさせるのものどうかと思う
焼き飯ブーム開始当初よりは、何をだしても、「焼き飯食べる!これいらない」と泣き出していました。
なので、毎晩焼き飯を作っていました。
朝から焼き飯の時もありました。
気持ちはすっごくわかります。焼き飯って私も子供の頃大好きだったし!
焼き飯ばかりになってしまうと、食べているものはほとんど炭水化物。
たんぱく質と野菜が不足しないかが心配です。
みそ汁、豆腐とか、つけるようにはしても、足りてるのか心配です。
一汁三菜じゃなくても、おかずをしっかり食べてもらいたいですよね。
気付いたこと
おにぎりの形を変えるだけで、テンション上がっちゃう息子。
これは、他の食材にも言えること!
例えば野菜。もっと可愛い形にしてみるとか、食感変えてみるとか。
ピックに指してみるのも、いいのだとか。
そういうことで、もしかしたら食べれるようになるのかも。
そんな期待が持てるようになりました!
キャラ弁やデコ飯には否定的でしたが、母親の子供に色んな食べ物を食べてもらいたい!という思いが元にあることなんだなーと思いました。
デコ飯は無理ですが、盛りつけをキレイにするだけでも、変わりそう!
そんな期待が持てました!まずはおにぎりの形から!
コメント