手足口病で食べれない時に作った幼児が食べやすいメニューを紹介します

スポンサーリンク
子育て
 

※アフィリエイト広告を利用しています

マリコ(@marikopptt)です。

4月から保育園に通っている娘。兄と違って体が弱い!
二週間に一度は発熱しています。

7月下旬に最も流行るといわれている「手足口病」にももれなく感染しました。

実は、二度目ですが今回は発疹がひどく、大変でした。

スポンサーリンク

手足口病の発病から回復まで(6日目に登園できました)

発熱初日

喉が少し赤い程度の診断だったので抗生剤を処方してもらい、帰宅。
それ以上熱が上がることもなく、食欲もあったので座薬は使わず就寝。

発熱から2日目

この日も比較的機嫌よく過ごしていました。
夜からは寝づらいようで、何度も起きました。発疹はまだ出てません。

発熱から3日目

熱は37度〜38度台を行ったり来たり。食欲が落ち、娘の足にポツポツ発見
これは手足口病だと思い始め。
口の中にも水疱がでてきたようで、食事を拒否するように
機嫌が悪く、起きてる間はずっと抱っこ抱っこ。。。
食べないし、水分も取らない。
脱水が心配なので、スプーンでこまめに水分補給を心がけます。

大好きな森永の「やさいジュレ」も嫌がるように。

コープ自然派の小さなゼリーだけは食べる。
他に食べたものは、冷製かぼちゃのポタージュとラタトゥイユ。
おかゆも作ったけど、ご飯つぶをだすので重湯だけ。。
固形物がアウトでした。

発熱から4日目

解熱したものの、機嫌が極悪!抱っこ抱っこ。一番大変でした。
置いたらそっくりかえる。ご飯もなかなか食べない状態。
いつもはセルフねんねの娘だけど、口内炎が痛く、指吸いできず抱っこで寝かしつけ。

薬局で見かけたうるジュレ、買ってみると食べた。

他に食べたものはトマトの冷製スープと茶碗蒸し、冷やし中華の麺。
すりつぶしたおかゆは食べず。ドロドロしたものは嫌なよう。

つるっとしたものが食べたそう。

発熱から5日目

ポツポツの色が濃くなってくる。落ち着いた?と思うも朝食食べず。
そのまま昼まで朝寝。
食事はなんとかしろご飯も食べれるように。
食後、また3時間ほど昼寝。

1日のほとんどを寝て過ごした。夜はセルフねんね復活。

食べたものは

ガスパチョ(冷製トマトスープ)・しろご飯・茶碗蒸し

発熱から6日目

朝起きてニコニコ。しろご飯はたっぷり食べ、おかずは残すも食欲も回復したようなので保育園へ登園。

手足口病の時に、食べれそうなもの&食べれたもの

あまりにも食事が取れなかったので、ネットで食べれそうなものを調べて作りました。

1.かぼちゃの冷製ポタージュ

STAUBに玉ねぎとあらかじめ電子レンジで加熱して柔らかくして置いたかぼちゃ・水を入れコトコト煮込み、少しコンソメで味付けします。

冷めたらブレンダーで撹拌し、牛乳を入れて完成。

娘には、氷を入れて温度を冷ます&薄めて与えていました。

塩の代わりに塩麹で味を整えました(最近麹がブームです)

冷たいから食べやすいのか、よく食べてくれました。

ちなみに我が家のブレンダーはブラウン製。小さい子供がいると便利ですよ。
お菓子作りにも使えて、子供が大きくなってからも重宝します。

2.ガスパチョ(トマトの冷製スープ)

本来はきゅうりも入るのだけど、なかったのでトマトと人参・玉ねぎで。
ガスパチョというより、トマトの冷製スープです。

小さく切った野菜をSTAUBでコトコト煮込み、コンソメで味付け。
そのまま冷ましてブレンダーで撹拌して完成。

かぼちゃのポタージュと同様、氷で冷ます&薄めて与えました。

トマトの酸味がしみたりしないかな。と心配でしたがパクパク食べてました。
娘は、普段からラタトュイユが大好きなので慣れていたのかもしれません。

トマト味が好きなだけかも。

食べれない間も、二回も作りました。

cookpad.com

分量は、このレシピを参考に。
たねや皮もそのまんま使い、片栗粉でとろみはつけず。

3.茶碗蒸し

mi-journey.jp

このレシピを参考にしました。

1:3が黄金比とありますが、電子レンジの場合は少し異なり1:2.5が黄金比。加熱時間も掲載されているので参考にしてみてくださいね。

味付けは塩のみ、具はなしで。
出汁は、出汁パックを使っています。

コープ自然派で購入していますが、こういうものです。

忙しい時に便利なので、普段しっかり出汁を取っている方も
家にあると助かりますよ!

とった出汁と卵、塩だけでできるので茶碗蒸しも簡単でよかったです。

熱々は食べにくいので、冷ましてからあげました。

4.冷奴

これは、絹豆腐を味付けもなくそのまま与えるといいと書いてましたが、
娘は食べず。少し固めの豆腐だったから嫌だったのかも。
充填豆腐のような、トゥルンとしたものがいいのかもしれませんね。

5.冷やし中華の麺

娘以外のご飯が冷やし中華だったので、あげてみたら食べました。
冷やし中華の麺ってツルツルしてますよね。
それでいて、冷たいから食べやすかったのかもしれません。

タレもかかっていたので、しみないのかな?
と思いましたがこちらも酸味は大丈夫なようでした。

6.白ご飯(回復期)

発熱後5日目からは、白ご飯もたべれるように。
変におかゆのドロドロした感じが嫌だったようで、おかゆよりパクパクたべてました。

温め過ぎないようにして与えました。

まとめ

手足口病、兄も娘の1回目の時もほとんどポツポツでなかったので、
楽観視してたら今回大変な目に会いました。
熱は大したことありませんでしたが、これだけポツポツできたら不快ですよね。。
口内にできた場合、指吸いもできないし、食べ物も食べれない。

機嫌が悪い娘をなだめ、寝かしつけるのは本当に大変でした(涙)

何はともあれ、回復してくれてよかったです。

1歳クラスの間はまだまだ病気になるんだろうな。

母も疲れるんだよ〜看病終わった!と思ったら仕事行かないといけないもんね。

コメント